しましねまな日々

映画上映サークル「島の映画やさん」代表のブログ

映画観たよ

家族の愛に恵まれなかった者が人との繋がりに救われる話はどうしようもなく刺さる。『シャザム!』

投稿日:

「シャザム!」観ました。明快に最高でした。

ヒーローオリジン映画としてすごくよく出来てて、今年の映画ならキャプテン・マーベルと肩を並べるぐらい好きです。この二作はヒーロー映画全般の中でも上位に好きですね。

超能力を練習するシーンが最高に楽しい

本作のハイライトはやっぱり能力を手に入れた後の練習シーン。スマホで動画を撮ったり、色んなものを壊したりするのは出来ることが増えて行動がエスカレートしていくワクワク感があってとても楽しいです。ティーンを描いた物語にはこういうのがあると嬉しいです。

このあたり「クロニクル」というティーン超能力覚醒映画を思い出しました。

家族の愛に恵まれなかった者同士の合わせ鏡

本作がヒーローオリジン映画として優れていると感じるのはヒーローとヴィランの鏡像関係を明確に描いた点ですね。

両者ともに家族の愛に恵まれなかった者同士で、ボタンの掛け違いで悪と正義に分かれた(主人公ビリーが正義かと言われたらちょっと疑問符ですけど)というのが個人的ヒーローもののツボです。

富野アニメを思い出す「親がダメでも子は育つ」感

終盤のビリーと母親との展開には、ガンダムの富野由悠季監督の作品群を思い出しました。

特に連想したのは…私の超大好きなブレンパワードですね!

ブレンパワードは血のつながった親に親の役割を持ってもらえなかった人物たちが、アンチボディと呼ばれる生体機械と疑似的な親子関係を結ぶ物語なんですが、親に恵まれなかった人間が疑似家族によって救われる話はたまらなく刺さります。

選ばれちゃっただけのヤツがヒーローになる

本作における「ヒーローに選ばれし者」の選び方はあまりに杜撰で、「おい先代シャザム!もうちょっと上手にやれよ!可哀そうだろ!」とは思ったんですが、先代シャザムの意志を人格のあるものではなく運命のようなものとして捉え直すと見方がちょっとかわりました。

「自分に偶然何かの力が与えられたとして、それをすぐに悪く使おうとするのか、今は自分が正しいとは言い切れない存在でも、弱さに負けずに生きていけばいつか正しくなることができるかもしれない。」

突き詰めると選ばれちゃっただけのビリーがヒーロー足りえるのは、そういうテーマが裏にあってビリーがそれを実現したからなのだと思いました。

いやぁ、こういう話にすっかり弱くなってしまった…

-映画観たよ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

西住みほの成長としての『ガールズ&パンツァー劇場版』

久しぶりにガールズ&パンツァー(特に劇場版)について考えを巡らせた(妄想ともいう)ので書きしたためたいと思います。 妄想炸裂のきっかけは主人公・西住みほ(以下すべて敬称略)と劇場版のライバル・島田愛里 …

殺人鬼にファイナルガールからのアベンジを『ハロウィン(2018)』

ハロウィンの新作観ました。 スラッシャー映画の古典中の古典であり、ホラー映画のアイコンとなった「ブギーマン」こと殺人鬼マイケル・マイヤーズが登場するシリーズの最新作ですね。 何も起こらないのが怖い、意 …

これ以上のラブストーリーが存在できるとは思えない。『オアシス』

シネマート心斎橋でイ・チャンドン監督作品『オアシス』観てきました。 「ペパーミント・キャンディー」のイ・チャンドン監督が、社会に適応できない青年と脳性麻痺の女性の愛の行方を描き、第59回ベネチア国際映 …

類稀なる漆黒の映画を二本立て『ザ・バニシング 消失』&『ヘンリー』

2019年4月12日からシネマート心斎橋で上映中の「ザ・バニシング 消失」と4月13日と4月19日の2日だけ特別上映される「ヘンリー」を観てきました。 相変わらず映画愛ありまくりの掲示物。 犯人がつま …

極彩色の赤い悪夢を見に行こう! 塚口サンサン劇場『サスペリア(1977) デジタルリマスター版』

塚口サンサン劇場『サスペリア(1977) デジタルリマスター版』観てきました。 奇しくも2019年の関西は桜が満開のタイミング、しかし今は淡い桜の繊細な美しさよりギトギトケバケバの鮮血の赤が見たいんだ …