さて、ご案内第2弾周辺での飲食のご案内です。
淡路島外からお越しいただく方も多いので、徒歩圏内で観光も兼ねてお食事いただけそうな場所をご紹介いたします
===================================================================
洲本オリオンの横に連なる小路、「レトロこみち」という名前で近年再開発が進んでおり飲食店が急増しています。
そんな「レトロこみち」内、淡路島のその日獲れた魚介を活かした、漁師の奥さんが切り盛りするフィッシュバーガーのお店です。
具材となる魚は、その日獲れた魚によって変わります。その日その日の海の恵みをお楽しみください。
古民家を改修した店構え。
具材はその日とれた魚をフィッシュカツに。淡路島たまねぎのタルタルも絶妙です。
17日の一挙上映中のTVシリーズ上映後の1時間休憩の際
特別にオープンしていただけることになりました!是非ご利用ください!
店舗情報
洲本オリオン 徒歩2分
定休日:水曜日・木曜日
営業時間 10:30~14:30(L.O.14:00) 7/17 16:00頃も特別営業!
電話 090-3677-0387
http://tabelog.com/hyogo/A2806/A280602/28046041/
===================================================================
同じくレトロこみち内、こちらの「たねさん」はそのレトロこみち内、洲本オリオン徒歩すぐのところにあります。
専用の焼き窯を使ったチャーシューなどのカジュアルな中華をお召し上がりいただけます。
スパイスにもこだわり、かなり本格的な焼き上がりのチャーシューです。
テーブルランチ以外にもテイクアウトでランチボックスの取り扱いもあります。
営業時間は、17日の一挙上映中のTVシリーズ上映後の1時間休憩の際にご利用可能となっております!
店舗情報
洲本オリオン 徒歩1分
定休日:木曜日
営業時間 11:00~18:00(17:00L.O)
電話 090-1221-5351
http://tabelog.com/hyogo/A2806/A280602/28043452/
===================================================================
淡路島は大洗と同じくしらすが名産な土地となっています。
周辺で特に人気なのがこの中原水産の「しらす丼」です。
淡路島に来たのなら是非おすすめのお店です。
しらすの釜揚げ丼
ただし、高速バスの停留所、「洲本高速バスセンター」から近くはあるのですが、
洲本オリオンと逆方向なので、洲本オリオンへは少し遠い距離になってしまうかもしれません。
特に、17日の一挙上映の日には食べに行く時間はかなり厳しいかと思われます…
それ以外の日のご鑑賞の合間のお食事にぜひどうぞ!
店舗情報
洲本高速バスセンター 徒歩7分
洲本オリオン 徒歩16分
定休日:金曜日
営業時間 10:00~16:00
電話 0799-22-1406
http://tabelog.com/hyogo/A2806/A280602/28038463/
===================================================================
おそらく今洲本市で一番人が並ぶお店。
魚屋さんが運営する魚介料理のお店です。
こちらも17日の一挙上映の日にはご利用いただけないです…申し訳ない。
雰囲気のある店構え。
人気の「たこ天丼」。淡路島はたこも有名ですよね〜。
店舗情報
洲本バスセンター 徒歩7分
洲本オリオン 徒歩5分
定休日:火曜日(不定休)・水曜日(祝日は営業)
営業時間 11:30~14:00 ただしご飯がなくなり次第閉店
電話 0799-22-0559
http://tabelog.com/hyogo/A2806/A280602/28002137/
===================================================================
ご紹介の4店中、17日の一挙上映の日は時間の都合上、利用できるお店が少なくなってしまっております…。
その分特別な体験をしていただけるよう努めてまいります!よろしくお願いいたします。